1912年 広島県双三郡八幡村に生まれる。本名、厳三。日彰館中学時代までは油絵を描いていた。 1949年 第5回日展で「待月」が特選・白寿賞を受賞。 1963年 「磐梯」日本芸術院賞受賞。 1973年 日本芸術院会員に就任。 1981年 文化功労者となる。 1984年 文化勲章受賞。 2003年 2月15日逝去、享年90歳。