絵画買取.net 日本全国受付 AM9:00 〜 PM23:00 フリーダイヤル 0120-059-228 出張エリア 大阪・愛知・兵庫・京都・岐阜・三重・奈良・志賀(全国対応します!ご相談ください)
買取依頼はこちら 画廊案内はこちら

コンテンツ


写メールで査定
メールでのお問い合せはこちらまで。Click!

佐伯祐三 (さえきゆうぞう)


略歴・プロフィール

1898年 4月28日、大阪府中津村の光徳寺に生まれる。父は十三代目の住職で祐哲、母はタキ、四男三女の次男。兄は祐正。
1918年 東京美術学校西洋画科予備科に入学。9月、本科一年に進級。
1924年 1月上旬、パリに到着。3月、郊外のクラマールに住み、アカデミー・ド・ラ・グランド・ショーミエールの自由科に通う。夏、オーヴェール・シュル・オワーズにヴラマンクを訪ねるが、「アカデミスム!」という怒号を受ける。秋、オーヴェール、ヴァルモンドワ、ネル・ラ・ヴァレなどを写生旅行。11月、パリ市内のリュ・デュ・シャトー13番のアトリエに引っ越す。
1928年 2月、荻須高徳らとヴェリエ・シュル・モランとサン・ジェルマン・シュル・モランに写生旅行し、二十数日漢滞在。6月、失踪事件を起こし、23日、郊外のヌイイ・シュル・マルヌにあるセーヌ県立エブラール精神病院に入院。弥智子も結核が感染して悪化する。8月16日午前11時30分、同病院で死去。ベール・ラシェーズに埋葬。同30日、弥智子も死去(6歳)。

佐伯祐三 さえきゆうぞう


次: 坂本繁二朗
前 : 斉藤真一


ART絵画買取ネットでは、佐伯祐三の作品を高価買取いたします。お手持ちの作品が御座いましたらお気軽にお問い合わせください。

佐伯祐三の買取・鑑定について
佐伯祐三についてのお問い合せ | TOPへ戻る