絵画買取.net 日本全国受付 AM9:00 〜 PM23:00 フリーダイヤル 0120-059-228 出張エリア 大阪・愛知・兵庫・京都・岐阜・三重・奈良・志賀(全国対応します!ご相談ください)
買取依頼はこちら 画廊案内はこちら

コンテンツ


写メールで査定
メールでのお問い合せはこちらまで。Click!

加藤 東一 (かとうとういち)


略歴・プロフィール

1916年
岐阜県美殿町に生まれる。
漆器商の父と、日本画家・加藤栄三を兄に持つ。
1941年
25才で東京美術学校日本画科に入学。
1970年  
改組第2回日展で『残照の浜』(岐阜県美術館蔵)が内閣総理大臣賞受賞。
1984年
日本芸術院会員に就任する。
銀座松屋で回顧展開催。(岐阜・大阪を巡回)
1989年  
日展理事長に就任。
1993年
金閣寺大書院障壁画52面完成。岐阜県根尾村にある天然記念物のヒ ガンザクラ「薄墨桜」などを題材とし、制作着手から5年目のことであった。
1995年
文化功労者となる。
1996年  
肺炎のため死去。享年80才。

加藤 東一


次: 後藤純男
前 : 川合玉堂


ART絵画買取ネットでは、加藤 東一の作品を高価買取いたします。お手持ちの作品が御座いましたらお気軽にお問い合わせください。

加藤 東一の買取・鑑定について
加藤 東一についてのお問い合せ | TOPへ戻る